*大きい画像をダブルクリックすると、左右にスライドして次の画像をご覧頂けます。
素材:ポリエステル100%
サイズ:1
1, オススメポイント
第二次世界大戦で実際に履かれたヴィンテージカーゴの実物を解体し、それに忠実にパターンを起こしたという、極めて硬派のパンツです。
少し話が逸れますが、Robes&Confectionsはテーラードブランドなのですが、彼らの血潮には”ヨウジイズム”が流れているので、実はスタッフ全員がミリタリーマニアでもあります。
それなので、たとえば22AWに大ヒットしたピーコートや、こちらのカーゴパンツなどには、オリジナルのディテールが「これでもか」というくらい詰め込まれています。意外かもしれませんが、実はミリタリーテイストも得意なブランドなのです。
ただし、それをレプリカとして再現することは「よし」とせず、たとえばピーコートであれば彼らのオリジナルパターンに乗せて縫製していますし、パターンがオリジナルに忠実はこちらのカーゴパンツなどについては、およそミリタリーウェアからはほど遠い、ポリエステル100%の軽やかなサテン生地で縫製されています。
展示会の会場で、このパンツの様々なディテールについて熱っぽく語る土屋さんは、笑いながら「こんなこと誰にも伝わらないと思うのですが」と話していましたが、同じくミリタリー好きの店長Dにはバッチリ伝わっているので(笑)、さんざん盛り上がってしまいました。
いかにもカーゴらしいマニッシュなシルエットと、これは私も驚いたのですが、ウエストを「ひも」で絞れる仕様が、とにかく特徴的で秀逸です。裾を「ひも」で絞ることで、まるで違うシルエットで履けるのも楽しいです。
ウエストがフレキシブルなのと水洗いができることで、機能性もバッチリ。シルエットを変えながら1年中お楽しみ頂けます。単色なので合わせやすさも抜群です。
【 Robes&Confections (ローブスアンドコンフェクションズ) とは】
デザイナー:土屋郷
大黒柱である確かなテーラリング技術に、時代時代の「ファッション」のエッセンスを巧みにブレンド。常に「いま」を感じさせるカジュアルテーラードのスタイルを主軸にしています。
メンバーの大半がパタンナーというプロフェッショナルたちが長年のキャリアを積み重ねて、いまではワンピース・スカートなどのレディースウェアからメンズラインまで総合的に、素材とパターニング&カッティングにとことんこだわったコレクションをリリースしています。