*大きい画像をダブルクリックすると、左右にスライドして次の画像をご覧頂けます。
素材:コットン100%、(刺繍生地)麻100%、刺繍糸(上糸)ポリエステル60%・レーヨン40%、(下糸)ポリエステル100%
サイズ:2
・着丈122cm、身幅69cm、肩幅71cm
1, オススメポイント
22SSシーズンに大ヒットした、押し花をイメージした絵刺繍が特徴的なシリーズ、23SSではモチーフをヒルガオに変えてリニューアルリリースされています。
当店だけでなくブランド全体でも大人気だったシリーズです。
200年ほど前の海外の植物図鑑や植物標本からインスピレーションを得て、刺繍職人さんと何度も試行錯誤して、1枚の絵のようなヒルガオの刺繍図案ができました。刺繍生地にはナチュラルな雰囲気のベルギーリネン地を採用しています。
私たちがとても大切にしている、そして自分たちの強みでもあるデザインの要素が、「手仕事」の感覚です。刺繍はまずは手仕事で図案や試作をつくることにより、糸の動きや手の加減を、機械で再現できるように工夫しています。
素材面で、まずニットでは、高級銘柄であるスーピマ超長綿100%によるガス焼きシルケット加工糸をつかっています。しなやかさとやわらかな光沢を携えた、とても上質なコットン糸です。
ワンピースでつかった布帛地では、静岡県浜松市の遠州織物の生地をつかっています。やわらかいのにハリもある。しっとりしているのに触れるとドライな質感もある。そんな不思議な手ざわりですが、とても気持ちの良い質感です。表面には、ナチュラルな細かいシワ加工を施しています。
(ブランド資料より引用)
この布帛地のワンピースは、デザインと色が完全にリニューアルされています。このデザインは着やすくてとてもオススメです。
22SSシーズンは前身頃胸元に刺繍絵があてられていましたが、こちらは肩にポイントづかいされていて、基本的には無地のワンピースとして着られる点が秀逸です。春夏はもちろん一枚で着て頂けますし、肌寒いシーズンには長袖などを下に合わせても着られますので、長いシーズン活躍してくれそうです。
色はネイビー・ベージュの2色展開で、これが両方ともとても良い雰囲気です。
ウエストには「ひも」を通すループが付いています。正面に脱ぎ着のためのボタンがついています。
手洗いOKの洗濯絵表示です。
2, サイズ感と着心地
着用画像は、身長160cmのスタッフYが着ています。
着心地はゆったりで、生地はやわらかくさらりとして、とても気持ち良く着られます。透け感はありません。
洗濯できるので、真夏に高頻度で着てしまいそうです。
【 muuc (ムーク):レディース】
デザイナー:村松啓市
15年のキャリアを誇るeverlasting sproutが生まれ変わり、20SSより新ブランド「muuc(ムーク)」として新たなクリエイションを開始しています。
デザイナーが強い自負を持つ「色づかい」の魔法による、楽しくもオトナで上品な洋服たちは、たとえば裏返して縫製を確認しても驚くほど丁寧で、実はとことんこだわって作り込まれています。
ニットのプロフェッショナルであるデザイナーによる唯一無二のクラフトニットだけではなく、刺繍・ジャカード織り・プリントなどによるオリジナルの柄生地のシリーズ、オン&オフの普段づかいに欠かせない無地生地のシリーズと、全カテゴリできわだつ魅力を放ちます。