*大きい画像をダブルクリックすると、左右にスライドして次の画像をご覧頂けます。
素材:コットン80%・カシミヤ20%
サイズ:2
1, オススメポイント
14Gのハイゲージニット。
コットンカシミヤの高級糸を使用しました。肌触りが良く、気持ち良いニットです。手洗いも可能な素材です。 撚りを甘く仕上げた糸を使用しているため、綿の優しい風合いと、
カシミヤの柔らかさを際立たせています。 この糸に使用しているカシミヤは、
カシミヤの糸を紡績する際の工程で必ず出てしまう落ち綿を再利用 ”リユース”し、綿のわたに再度ブレンドし紡績した糸でもあります。 衿に特徴があり、
ブラウスやワンピースのインナーにも良いアイテムです。 (ブランド資料より)
「これらを持っていれば1年中着回せるかも」という、ベーシックアイテムの神髄のような無地布帛アイテムです。
「知る人ぞ知る」なのですが、実はmuucの無地布帛アイテムたちは毎シーズン、本当に機能的でかつ見た目もステキなものばかりでたいへんオススメなのですが、どうしても刺繍シリーズやニットシリーズの影に隠れてしまう傾向があります。
コットン80%・カシミヤ20%の糸をつかった薄手のニットということで、これが最もダイレクトに「インナーニット」と呼べるアイテムだと思います。「着心地の良さという意味では、コレクションの中でも一番こだわったアイテムかもしれません」(デザイナーの村松さん)。
これを着たスタッフも、「着心地はこれが一番かもしれません。もはや肌着として毎日着たいです。ぜいたくですが・・・」と話していました。
昨年21AWでは、ご予約と店頭販売ともに即完売したアイテムでもあります。
袖先にスリットが入っていて、一折りして着ることもできます。
イエローは辛子色(=マスタード色)という印象です。チャコールグレーはパープルがかった色味です。
2, サイズ感と着心地
着用画像は、身長160cmのスタッフYが着ています。
【 muuc (ムーク):レディース】
デザイナー:村松啓市
15年のキャリアを誇るeverlasting sproutが生まれ変わり、20SSより新ブランド「muuc(ムーク)」として新たなクリエイションを開始しています。
デザイナーが強い自負を持つ「色づかい」の魔法による、楽しくもオトナで上品な洋服たちは、たとえば裏返して縫製を確認しても驚くほど丁寧で、実はとことんこだわって作り込まれています。
ニットのプロフェッショナルであるデザイナーによる唯一無二のクラフトニットだけではなく、刺繍・ジャカード織り・プリントなどによるオリジナルの柄生地のシリーズ、オン&オフの普段づかいに欠かせない無地生地のシリーズと、全カテゴリできわだつ魅力を放ちます。