素材:コットン100%
サイズ:フリー
・着丈68cm、身幅86cm、肩幅39cm、袖丈51cm
1, オススメポイント
(以下、ブランド資料より引用)------
静岡の機屋さんで丁寧に織られた綿のタイプライタークロスシャツにラフなカッティングでレースをパッチワークしたビッグサイズのレースシャツ。
ふんわりとした袖のシルエットがキュートです。
(引用ここまで) ------
もともとレースづかいが得意なLOWRUNDERですが、今季はレースの透け感を積極的にポイントづかいしたアイテムがとても新鮮です。デザイナーいわく「縫製さん泣かせ」な、複雑な構造もいつも以上です。
こちらは以前からLOWRUNDERが採用している、静岡県の機屋さんで丁寧に織られたコットンタイプライター生地と、様々な種類のレース生地を切り替えたシャツです。
実は身幅(アームホール)がとても大きく取られていて、この部分のダブつきがスタイリングアクセントにもなってくれます。
ちなみにこのアイテム、制作中に「インタレストさん好みだね」とデザイナー2人で話し合っていたそうです。実際、店長Dは真っ先にこのブラウスのオーダーを決めていました。
今季LOWRUNDERで唯一の無地アイテムであり、それどころか万能型のいわゆる「白ブラウス」なので、スタイリングづくりのときに本当に役に立ちました。
なお、形はもともと正面が途中まで開き、かぶって着るタイプのプルオーバーでしたが、デザイナーに相談して正面を全開きにして制作してもらった当店別注バージョンです。
さらに、もともとホワイトのみの展開でしたが、ブラックも制作できないか相談したところ、縫製後に専門の工場でブラックに染めることによって、実現いたしました。価格もブランドの厚意によりホワイトと同額で感激しています。
一部レースで黒く染まらなかった部分も、カーキのような色味でアクセントになって、とても格好良いです。
ブラックは2点入荷しており、便宜上、ブラックAとブラックBとしています。一点一点デザインが異なることが改めてわかり、本当におもしろいです。お好みのデザインをお選び頂けましたらと思います。
2, サイズ感と着心地
スタイリング画像は、身長160cmのスタッフYが着ています。
やわらかくてさらりとした生地が気持ち良いです。
ボタンを開けてはおりづかいをしたり、袖を折って涼やかに着ても絵になります。
【 LOWRUNDER(ローランダー) とは 】
ヴィンテージウェア&テキスタイルが持つ「渋さ」や「カッコ良さ」と、ブランドのエッセンスである「甘さ」や「ポップさ」とが、 絶妙なバランスでミックスされて、楽しくもミステリアスな、まったく新しい洋服が生み出されます。
ヴィンテージウェアの優れたパターンや機能性をベースに、基本的にはいまでも1点1点、デザイナー自身が制作しています。
それらだからこその、他のブランドでは感じることのできない独特な、そして圧倒的な着心地の良さを体感頂けます。